top of page



【寺×スイーツ①】比叡山延暦寺「梵字テラミス」
人口10万人当たりの寺院数が1位の滋賀県。その中でも和スイーツが食べられることで有名な寺社仏閣を訪ねる本連載。第1回は比叡山延暦寺。一見、チャラく見える梵字テラミスの開発の裏には、切実な思いがあった。

【寺×スイーツ②】等正寺「キャラメルシフォンケーキ」
第2回は別所山 等正寺(大津市)の境内にある佐知's Pocket。店主は料理学校で講師の経験を持つ本格派のシェフ。スイーツを販売するいきさつや、その裏にある思いなどを聞いた。
【寺×スイーツ③】青岸寺「喫茶去セット」
第3回は青岸寺(せいがんじ/米原市)の喫茶去(きっさこ)。住職の永島匡宏さんがお寺の中に開いたカフェだ。年間で1万人も訪れるようになった経緯や、お寺離れが進む状況でお 坊さんができることなどを聞いた。